Juhuu! やった~! (yatta-!)
実は私、おとといからやっぱりどうしてもあきらめ切れず、「My BlogをMixiに反映させる試み」を今日まで手を変え品を変えずっと挑戦し続けていたのです。
そして、なんとナント!!無事成功致しました☆
原因は、ブログの設定の『ウェブに反映させる』が「オフ」になっていた事が考えられます。...... 要は今まで面倒くさくてあんまり丁寧に読んでいなかったのがいけなかったみたいですっっ。(反省)
と、これで私の大切なミクシィ仲間も常にこのブログの更新情報をいち早くキャッチ出来る様になった訳ですが、問題がいくつかあるようです。
1.携帯からでもこのブログが読めるかな?
2.ドイツ語の『ウムラウト』(UとかAとかOの上に付く点々)が文字化けせずちゃんと表記されるかな?
3.コメント書き方、皆分かるかな?
と言うような事柄です。
1.と2.は実際みんなからの情報を待つしかないのですが、3.のコメントの書き方は以下に書かせていただきます。
ま ず、各日記の最後、右下にある『comments』と言うのをクリックしてください。そうするといきなりドイツ語で『Hinterlassen Sie Ihre Kommentar』という文と一緒に新しいページが開かれます。そこにじゃんじゃんコメントを書きましょう。(何語でもどうぞ♪)
そしてコメントの欄の下の『Waehlen Sie eine Identitaet』の「Sonstiges」をマークしましょう。そして『Name』の欄に名前を記入してください。
最後に青いバーの『Veroeffentlichen Sie Ihren Kommentar』をクリックしてコメントを送信します。
皆様のコメント心よりお待ちしておりまぁ~っす。
Seit vorgestern hatte ich versucht, diesen Blog bei Mixi zu verlinken. Es klappte zunächst nicht so einfach, wie ich mir vorgestellt hatte, und ich habe deshalb alles versucht, z.B. meine Freunde gefragt, die sich mit solchen Sachen gut auskennen, oder im Internet noch mal über "RSS" und "ATOM" nachgeguckt, weil ich diese blöde Technik nicht verstanden hatte :-P, und und und.... Heute habe ich es endlich geschafft!! Schade, dass die Leute in Deutschland meine super Mixi-Seite nicht sehen können. Es sei denn, man ist Mitglied bei Mixi!
Eigentlich war es sehr einfach. Ich musste "weblog.com" bei den Einstellungen aktivieren. Nur ich war zu faul, die ganzen Einstellungen mal in Ruhe genau durchzulesen :-(

Eile mit Weile....
6 Comments:
試行錯誤の末、目指していたものができたみたいだね~♪やっぱりヨッキュンはすごい!
こういう前向きなところ、見習わなくては・・・。
さて、検証ですが、
ミクシィからヨッキュンの日記が更新されているのは確認できました。
リンクをたどると「外部ブログを使っています」というメッセージがでて、そこにあるURLをクリックするとブログが表示されます。
1については、ただいま携帯故障中に付き確認できず・・・。
2についてはPCからは読める。携帯からは確認できず・・・。
3については以前にコメントしたことあるのでばっちり了解!
・・・って、全然参考にならないね(--;
うぉ~、丁寧な回答ありがとうですぅ!!
そっか~、ウムラウトは日本でもちゃんと表示されるのね。良かったぁ☆
あれっ、Yataの携帯って前に一回壊れてなかったっけ??(エラーが出てどうのこうのって・・・)でももうとっくに直ったと思ってたよ☆
そうそう、Yataはもう何回かコメントしてくれてたっけね。すごいよね、ドイツ語解読出来ちゃったんだもんね。それともYataひそかにドイツ語勉強してたりして!?
Hallo, Yoko!
Schön, das Du es geschafft hast! Wir haben ja lange genug daran rumgedoktort, nicht wahr?
Aber Du bist ja sehr engagiert. Du solltest wirklich eine eigene richtige Homepage machen. Du bist soooo begabt!!!
Bis dann,
Wenni!
danke für deine hilfe!
ja, es hat mir sehr viel spaß gemacht. aber ich bin noch gar nicht so weit, eine einigermaßen vernünftige web-seite zu erstellen :-O
mal sehen-!
携帯は普段ほとんど使わないので、壊れたまま放置してたんです(--;
でも今日新しいのを買ったのでさっそく検証してみました!
が、残念ながら携帯では閲覧できず・・・
ページ上のフレーム部分だけが表示されました。
さらに携帯の「PCサイトビューア」という機能を使ってみてみましたが、
こちらも左のフレームのみ表示されるため記事は読めませんでした(>_<
コメントを書くための別ウィンドウは日本語で表示されてるよ!(^^
ドイツ語できたらいいんだけど、ちんぷんかんぷんです~
おぉ!わざわざ携帯からの実験ありがとう☆
ふむふむ、このページは携帯からじゃ見れないのね・・・残念無念。
コメント、ちゃんと日本語で表示されるのねっっ。うちのお母さんが「どうやってコメントするか分かんない~!!」って嘆いてたのできっとドイツ語でウィンドウが開かれるんだろうと思ってたよ。
Kommentar veröffentlichen / この記事にコメントを書く��
<< Home