Erdbeben 地震 (jishin)
今日、択捉島沖で大きな地震があった様です。
大きな地震の速報がニュースで入るたびに、まず最初に気になるのは「どこで起きた?」って事。それから「震度いくつ?」って言うのも気になってきます。というのも大きな地震になるにつれ、津波の発生率が高くなってくるからです。
写真は地震発生直後、津波警報が出された地域を表しています。注意報が小笠原諸島の方まで出ていました。その後、警報・注意報は解除されたようですが、やっぱり地震のニュースを聞くたびに胸がキューっとなり、心拍数が上がるのはいまだに治りません。しかも大切な家族や友達が居る地域で起こると(自分がドイツにいて何も被害を受けないと言う罪悪感なども重なり)症状もよけい悪くなります。
どうか、大きな災害が起きませんように・・・。
Heute gab es wieder ein großes Erdbeben in Japan (geschätzte Stärke von 8.1).
Jedes Mal, wenn ich eine Nachricht von Erdbeben aus Japan höre, versuche ich sofort heraus zu kriegen, wo es passiert ist und wie stark es war. Dabei denke ich an meine Familie, Verwandte und Freunde, die in Japan wohnen.
Das Bild zeigt, wo die Tsunami-Warnungen kurz nach dem Erdbeben ausgegeben wurden. Die Alarm wurde bis auf die Ogasawara-Inseln ausgelöst, die etwa 780 Kilometer südlich von Tokyo liegen.
Ich hoffe, dass keine große Naturkatastrophe in absehbarer Zeit entsteht ...
2 Comments:
離れていると心配だよね・・・。
今年は竜巻とかの被害もあって、天災の恐さを実感することが多いなぁ(T_T)
ドイツで事故とか聞くヨッキュンは大丈夫かな?!って思ってます・・・。
本当ね、なんか今年は何だか例年に比べて災害が少し多い様な気がするよΣ(・口・)
大きな災害がなるべく起こらないように、毎日祈ってます・・・( ̄人 ̄)
Kommentar veröffentlichen / この記事にコメントを書く��
<< Home