Christkidlesmarkt クリスマス市

沢山の色とりどりのガラス玉クリスマス飾り。
先週の日曜から月曜にかけて、念願のニュルンベルクのクリスマス市に行ってきました。
ク リスマス市と言えばやっぱり夜に限るのですが、ご覧の写真 は残念ながら日中に撮ったもの・・・。デジカメでちゃんと夜の『キラキラ屋台』を撮ったのです が、写真をコンピューターに取り込むケーブルをE君がフランクフルトに忘れた為、次の日に急遽携帯のカメラで撮るはめに ( ̄△ ̄;)
でもクリスマス前にどうしても皆さんにドイツのクリスマスをお届けしたかったので、ちょっと味気ない写真ですが載せてみました。
そのうちちゃんと今回の旅行の写真をブログにてアップするのでお楽しみに☆
さてさて、以前から一度は訪れてみたかったニュルンベルクのクリスマス市。噂では「屋台が豊富でライトアップが物凄く綺麗。とにかくロマンチック!!」
と言う事だったのですが、実際に自分で見てみると
『ふぅ~ん・・・こんなもんね』
と言う感じでした(汗)
なんか私的にはもっと派手なクリスマス市を想像していたのですが、言ってみれば「こじんまりとした伝統を守り続けるクリスマス市」な感じを受けました。(私の住んでいる町のクリスマス市の方がもっと壊れていて派手かも!?)
そ れでも、金髪のむちゃくちゃ可愛いクリストキンデル・イメージガール(←ちょっとお疲れ気味だった)にも会えたり、クリスマス市以外にも、ニュルン ベルクで生まれた有名な画家、アルブレヒト・デューラーの生家(←入場料高くて入れなかったけど)や、『カノン』の作曲者、ヨハン・パッヘルベルがオルガ ニストを務めたと言われる教会でクリスマス・オラトリオ(←途中すんごく眠くなったけど)を聴いたりと、とにかくとても充実した1泊2日の旅となりまし た!
今度来る時はでも、絶対夏に来ようっと。
貧乏2人、始終震えながら町を散策してました (。TωT)ノ
Von Sonntag auf Montag letzter Woche war ich mit meinem Freund in Nürnberg. Wir haben den weltberühmten Nürnberger Christkindlesmarkt besucht!!
Die Fotos haben wir tagsüber gemacht und deshalb sieht man nicht so viele Lichter.
Wir haben außer dem Christkindlesmarkt auch die St. Sebaldus-Kirche besucht, da ich ein begeisterter Fan von Johann Pachelbel bin und er dort früher häufig Orgel gespielt hat.
Nürnberg ist eine sehr alte Stadt und deshalb sind fast alle Straßen in der Altstadt immer noch aus Pflasterstein gemacht. Außerdem habe ich keine einzige Straße gefunden, die gerade ist. Alle Straßen sind kurvenreich. Aber es hat mir doch sehr gut gefallen, weil ich an jeder Ecke irgendwie alte Geschichte spüren konnte.
Ich werde diese Stadt sicher noch einmal besuchen und mir Zeit lassen, um mir alles etwas genauer anzuschauen, aber bestimmt im Sommer!! Es war nämlich sehr sehr kalt :o
2 Comments:
ニュルンベルクのクリスマス市、ヨッキュンはあまり満足できなかったんだね(笑)
日中に撮ったクリスマス市も素敵だよ☆
旅行の写真のアップ楽しみにしてま~す♪
なんかね、寒くってさ。でもそれなりに楽しかったんだけどね☆クリスマス市以外にもいろいろ見れてね(笑)
写真、これからアップしまぁ~っす!
Kommentar veröffentlichen / この記事にコメントを書く��
<< Home