StudiVZ ドイツ版Mixi!?
今日はStudiVZ(ドイツ版Mixi!?)についてです。あ、ミクシィのドイツ語版が存在すると言う訳ではなく、日本人がSNSとして使っている交流 の場をドイツで言うとStudiVZになるかなぁと思いまして、この様に題名を付けてみました。ここでMixiをご存じない方・・・スミマセン、個人的に 連絡をお願いします。丁寧に説明させていただきます ( -ω-)ノ
さて実はこの度、約6日間程このStudieVZがいきなりオフラインになる事件が起こりました。『オフライン』って何でしょう。『使えなくなるってこと』です!!
理由は、サーバーにハッカーが入ったそうです。
なんか、一瞬『・・・』でした。
まぁもともとセキュリティ面でこのStudieVZはかなり批判されていたので、実際『やっちゃったぁ~』と言う意見が世間では強かったらしいのですが・・・(-。-;)
それでもパニクったのが100万人を越える学生達。(実はこのStudiVZ、主に大学生が中心となって成り立っているSNSでして、はっきり言ってアメリカのFacebookのパクリです。)
その大パニックに陥る学生達をStudiVZではオフラインの間ずっと、付属のブログにて対応をしていたのですが、無事にまた使えるようになるまで、何と4000件を越えるコメントが投稿されてました。
実 は私、このオフライン騒動の丁度前夜にStudiVZに登録しており、登録後、数時間でいきなり活動停止にされて、かなりブルーになっていたので、この コメントも最初は『皆はもう充分楽しんだんだからいいじゃン!!』とイライラしながら、それでもやっぱりいつオフラインになるのか気になったのでず~っと 読み続けていました。そしてこれがかなり笑えた!
最初はやはり、『私の写真とデータはどうなるのぉ??』とか『ひゃ~、悪用されるぅ~』とか『StudiVZ 最低!!』等という批判が多々投稿されていたのですが、そのうち投稿者同士で意見を交わすようになり、
『お まえら自分で自分の写真インターネットに載せるのがいけないんじゃん!自業自得だよ!!』とか『StudiVZのスタッフも徹夜で頑張ってるんだか ら、皆ちょっとおとなしくしたら?』とか『あんた達、他に趣味ってモンはないの??病気だよ、みんな』とかお互いを批判するようになり、StudiVZの スタッフはそんな対立する意見の中でただ一心に、
『 ゴメン・・・。もう少しかかるから。僕たちもなるべく早くオンラインになるように、専門家も含めて必死で頑張ってるからっ(汗)』を繰り返すのだけなのでした。
そ うしてそうこうするうちに、投稿者はお互い絶望モードを分かち合うようになったのか、コメントが何となくほんわかモードに。『StudiVZ愛し てるぅ~!』とか『この投稿の方がStudiVZより全然面白い!』とか『このままオフラインでいてぇ~!!』とか訳分からないコメント続出。待望のオフ ラインの日時が発表された後なんて、皆で仲良くブログ上でカウントダウンしてました・・・。
こうして無事に、またドイツ版ミクシィは再開を遂げた訳ですが、この事件を通して、「人間てすごい順応性があるんだなぁ~」としみじみ感じてしまいました。
そしてふと思った事。
日本のMixiでこれと同じ事が起こったら・・・?
きっと1日使えなくなっただけで、すっごい社会問題になりそうじゃありません?きっと新聞の一面にこの問題取り上げられちゃいますよ。だってだって、現在Mixi登録者、StudiVZの6倍ですよ!
まぁでもミクシィでは『ハッカーが入る』なんて言う初歩的な問題は絶対起こらないと思いますが・・・。
Letzte Woche ging das StudiVZ offline. Bis es Dienstagabend wieder online ging, wurden etwa 4000 Kommentare in dem Blog des StudiVZs geschrieben. Unglaublich, wie viele Leute auf dieses Netz angewiesen sind :-O
In Japan gibt es mit Mixi einen ähnlichen SNS wie StudiVZ.
Mixi hat viel mehr Mitglieder als StudiVZ, nämlich 6 Millionen (beim StudiVZ sind es nur eine Millionen).
Ich denke, es würde zu einem ernsthaften Gesellschaftsproblem, wenn Mixi jetzt offline gehen würde ...
2 Comments:
Hi!
Meinst Du wirklich, dass das so schlimm würde? Das klingt ja fast so, als ob die Menschen ohne Mixi nicht mehr leben könnten. Was denkst Du denn jetzt über Studivz? Es ist ja nicht das einzige Social Network dieser Art, nicht mal in Deutschland. Selbst hier gibt es ja noch einige andere. Trotzdem scheint es ja wohl recht erfolgreich zu sein. Mal sehen, wie es sich weiter entwickelt.
Bis dann,
Wenni!
hallo artemia!
ich denke schon, dass manche wirklich ohne studivz ihr leben gar nicht vorstellen können :)
denn sonst hätte man keine 4000 kommentare gekriegt.
was kennst du denn außer diesem sns in deutschland?
bis dann,
yokkl
Kommentar veröffentlichen / この記事にコメントを書く��
<< Home