6.06.2008

久しぶりに・・・

うちの同居アニマル、ジャンガリアンハムスターの話題です。

もうだいぶ前になりますが、実はたいようつきのケージを自由自在に組み立てられるアルミ棚を使って、二段重ねに収納してみました。
上がたいようで下がつきのケージです。



なんか今まで居間のど真ん中に置いてあったので、お友達が来ると非常に危なかったんですよね。
ケージの前や後ろを行ったりきたりするのでガンガンぶつかっちゃったりで。。。

でもこれなら居間にいてみんなの注目を浴びつつ、でも誰にも邪魔されず静かにマイペースで生活出来るので、きっと気に入ってくれたと、勝手に思っている今日この頃でございます
(〃⌒ー⌒〃)ゞ エヘヘ

棚の右側、水色のタオルがかかってますが、これは私達がコンピューターを使ったり、テレビを見るときにケージを覆う為に使います。
前にも書きましたが、ハムスターは『音』に非常に敏感です。なるべく生活の雑音をシャットダウン出来る様にしてみました・・・、が、それでもやっぱり

『ったく、うるさいなぁ~。。。』

と思いながら、眠っているのかな。。。。ゴメンヨォ~


因みにたいようとつきちゃんのケージ、同じものを使ってますが、構想がちょっと違うんですねぇ~。
ご存知、ハムスターは『トンネル』が大好き。
でもつきちゃんはどちらかと言うと、登るトンネル、たいようは下に潜るトンネルがお好みのようで、つきちゃんのトンネルはケージからいったん外へ登るように設置されており、たいようのはケージの中の床材に埋めて下に潜れる様に設置されてます。
と言うか、たいようは体が小さくて上に登れないんですけどね。。。(;^ω^A 

現在、たいよう53g、つきちゃん76g。
つきちゃん、大型です。ジャンガリアンの平均体重より26gオーバーです。。。
でも最近、やっと噛まなくなってきたかなぁ~。
実は体重を測るとき以外、もうずーっと手に乗せないようにしてるんですよ。
どんなに愛らしい瞳で見つめてきても、ハムスターは基本的に人間を『恐れ』てます。
なのでなるべくそっと生活させてあげる様に心がけます。

しかし、そんな穏やかなハムちゃん達の生活が、最近ちょっと危ぶまれてる??

原因はこの子!!!


ニャニカ?

隣の家のオス猫、トーディって言うんですが、ベランダをつたってよくうちに日向ぼっこに来るんです。
で、ベランダだけならいいのですが、うっかりするとこの子、部屋にスルッと入ってきちゃうんですよ。
この間もいきなりベットの上に座ってて、かなりビックリ w( ̄Д ̄;)wワオッ

暑い日は、窓を全開にしている我が家。
でもこれからちょっと注意しないと、いつの日か気がついたらトーディ、ハムスターのケージの前で『ハムちゃんとにらめっこ』なんてしてたらたまったもんじゃありませんっっ!!!

一応たいようとつきは『ネズミ』ですからね。。。
トーディがほおって置くわけないのです。。。Σ( ̄ε ̄;ハラハラ

 

2 Comments:

Anonymous Anonym said...

太陽と月の話面白かった。
たまにはいいモンですね。

9/6/08 02:24  
Anonymous Anonym said...

久しぶりにハムスターの話題させてもらったよ!
どちらもとっても元気に暮してます☆

9/6/08 23:31  

Kommentar veröffentlichen / この記事にコメントを書く��

<< Home