12.29.2006

Die Wärme 温かい言葉


お久しぶりです。みなさま、クリスマスは どの様に過ごされたでしょうか?

私はエルマーの家族と彼の実家、パダボーンでクリスマスを迎えました。去年はホワイトクリスマスになったそうですが今年はかなり暖かいクリスマスでした。

そんな中、私の母からメールが。

『クリスマスカードとちょっとお楽しみをビーレフェルドに送っておいたから』
との事。
「えぇ~お母さん、クリスマスは私、留守にするって言わなかったけぇ~?」
とヒヤヒヤしながらクリスマスを過ごし、昨日やっと送られてきた荷物をゲット。
不在中、ちゃんと私の部屋の扉の前に置いてあったようです。盗まれてなくて良かった・・・。

送られてきたのはかわいい3Dのクリスマスカードと、ケーキハウス・ツマガリのクッキーと倍賞千恵子の「いらっしゃい」と言うCD。
ちょうど車で移動中だったので、早速送られてきたCDを聴いてみることに。

そして聴きながら、思わず涙が・・・。
最近ドイツ人との人間関係に、少し心がちくちく寂しくなっていたので、CDから流れてくる彼女の温かくやさしい言葉と歌い方に何だか感極まってしまった様です。

聴きながら、『日本語って何て温かい響きを持つんだろう。日本人てなんでこんなに優しい言葉を使えるんだろう』と再認識。そして日本人である私もやっぱりたまには優しい言葉を聞きたいんだって事も。

何でもストレートに、時にはかなり傷つく言葉も平気で言い合うドイツ人の中で、今まで無意識に日本語の、日本人の優しい言葉の使い方に飢えていたんだなぁ~と思いました。

まったく、私のお母さんはいつもタイミング良くぴったりの物を送ってくれ人です。
お母さん、大好きよぉ~~!!


Meine Mutter hat mir zu Weihnachten ein kleines Paket aus Japan geschickt.
Der Inhalt war eine süße Weihnachtskarte, eine Kekse-Tüte und eine CD (siehe Foto).

Ich habe mir die CD sofort angehört und etwas geweint. Denn diese CD hat mich daran erinnern lassen, dass die japanische Sprache eigentlich eine sehr warme Sprache ist. Es kommt natürlich darauf an, wie man etwas sagt, aber Japaner reden im Allgemeinen viel netter miteinander als Deutsche.
In der letzten Zeit habe ich wahrscheinlich unbewusst diese warmen Wörter vermisst, während ich mit Deutschen kommuniziert habe.
Ich finde es sehr gut, dass die Deutschen immer direkt ihre Meinungen sagen. Aber ich wünsche mir manchmal, dass sie es etwas netter sagen. Zumindest ich brauche warme Wörter, weil ich eine Japanerin bin ...

 

3 Comments:

Anonymous Anonym said...

お母さんからのステキな贈り物、無事で良かったね♪
不在だと扉の前に置いて行くんだね・・・。

9/1/07 03:49  
Blogger yokki said...

ちがうのぉ~、普通は黄色い紙切れがポストに入っていて、後日また配達してもらうしくみなんだけど、今回は配達の人が(手間省きの為に?!)そのまま玄関の前に置いていってしまったようだよ。
日本じゃ考えられないけどね・・・。

9/1/07 10:36  
Anonymous Anonym said...

はじめまして。知人の要請でパダボーンで検索を欠けてパダボーンにすむ日本人を探していたらこのブログを見つけました。
お住まいはビーレフェルトなのでしょうか?
今現在はどちらにお住まいですか?
私はドイツ人の夫と4歳の娘、1歳半の息子とビーレフェルトに隣接するSteinhagenという村で暮らしています。
ご主人のご実家はPaderbornなんですよね?
私の知人はWarburgに住んでいて近くに住む日本人を探しています。お返事待ってます。

23/1/08 16:25  

Kommentar veröffentlichen / この記事にコメントを書く��

<< Home