1.08.2007

In meiner Erinnerung 思い出に残りそうな人

人見知りは結構するのに、ヨッキュンはやっぱり人が好きです。

・・・あ、今日はちょっとシンミリ行きますっ(^▽^;)

もちろん嫌いな人はいるけど、好きな人にはしつこいくらいなつく。
自分が心から好きな人には、その人にどう思われていようと(嫌われていようと)大好き。
どこまでもついていきます、犬のように。ワンワン

初めて人と会って、その人と会話が気持ち良く弾む時、雰囲気がとっても心地よくなる時、『あ、この人、好きかも』って思う瞬間、すっごい稀ですが時々あります。
そしてそういう人はヨッキュンの記憶の中にいつまでも残ります。

今回、部屋探しでいろいろな仲介人さんに会って来ましたが、1人だけそんな素敵な人に出会いました。


その仲介人さんは会った瞬間から、とても丁寧。でも決してヨソヨソしいって言う訳ではないんです。
何と言うか、その部屋を何がなんでも売りたいって言う事よりも、まずは人を大切にしたい、良い人間関係を築きたいっていう思いがとっても伝わってきました。

その人もうちらといろいろ話しているうちになんだか好感を抱いたらしく、引越しや新しい家に入るに際の注意点や、知って得する光熱費の節約法や、フランク フルトでのびっくりするような不動産業の裏話をおもしろおかしく、でもとっても為になりそうな事を沢山教えてくれました。

本当に素敵な人だったんで、別れる時、ちょっと涙が出そうになったくらいです。

『あぁ、これでもうこの人には一生会えないのかなぁ・・・』

なんて思いながら、まさに一期一会を実感致しました。
だってその仲介人さんはいいとして、見せてもらった部屋はやっぱりちょっと高すぎ。
後日、断りの電話を入れる事になると思いますが、彼の事は絶対忘れません。

因みに、この仲介人さん、ポルトガル人です。もちろんドイツ人ではありませんっっ!!アリエナイ
今までのドイツ人の仲介人さんはこんなに丁寧にいろいろな事を教えてくれませんでした。彼らは大抵、

「待ち合わせに来る→部屋を空ける→ぼそぼそっと何か喋る→『で、この部屋欲しいの?』と聞く」

がほとんどでした。
まったく、目を合わせる暇さえありゃしないっっ( ̄ω ̄;)
人間味を知るなんてもっての他でした。最低下見時間約5分。

そのアンニャと言うポルトガル人との下見時間、約1時間30分。
お分かりでしょうか?本当にすばらしい方だったんです!!

アンニャを通して部屋は借りる事は出来ないかもしれないけど、是非また普通に会って友達になりたい方です。

うわぁ~ん、マジでもう一度会いたいよぉ~。

注)あ、別にE君が焼きもちを焼くとかの必要、全くないですっ!!(焼くのか、ヤツは?)好きって言うのはあくまで「人として好き」という事でして・・・。

ところで、アンニャが言っていたんだけど、日本語の「ありがとう」ってポルトガル語が語源らしい?!宣教師、フランシスコ・ザビエルが日本に来た時にポルトガル語で「オブリガート」っていつもお礼を言っていたのが「ありがとう」になったという事なんだけど・・・

か~な~り疑問デス (^ω^;


Ich mag Menschen. Auch wenn ich manchmal jemanden habe, den ich absolut nicht verstehe.
Wenn ich einmal jemanden von ganzem Herzen mag, dann mag ich ihn oder sie immer, auch wenn dieser oder diese mich eines Tages nicht mehr mögen wird.

Solche Menschen treffe ich sehr selten, aber wenn ich ihnen begegne, bleiben sie mir immer in Erinnerung.

In den letzten Tagen habe ich mit meinem Freund sehr viele Wohnungen besichtigt und dabei einen Mann kennengelernt, auf den die obige Beschreibung ziemlich zutrifft.
Er war von Anfang an ganz anders als andere Makler.
Er hat uns sehr nett die Wohnungen gezeigt und viele gute Ratschläge gegeben. Vielleicht weiß er ganz genau, wie man mit Menschen sympathisch umgehen kann. Aber ich glaube, er mag auch Menschen und möchte erst einmal eine gute Beziehung aufbauen, bevor er etwas verkaufen will.

Trotzdem werden wir vielleicht die Wohnungen absagen, die er uns gezeigt hat, weil sie doch sehr teuer sind.
Aber ihn werde ich nie vergessen. Im Japanischen gibt es ein Sprichwort:
"Eine einmalige Gelegenheit im Leben".
Jedesmal, wenn ich jemanden treffe oder kennenlerne, denke ich daran, dass es das letzte Mal sein könnte.
Und deshalb gebe ich diesem Menschen alles, was ich kann.

 

4 Comments:

Anonymous Anonym said...

Liebe Yoko,
ich finde sehr schön was Du schreibst, dass es manche lieben und besondere Menschen gibt, die immer in Erinnerung bleiben auch wenn man Sie evtl. nie wieder sieht. Und ich glaube Dir, obwohl ich die japanische Sprache nicht kenne, dass sie viel wärmer ist. Aus Dir spricht jedenfalls sehr viel Wärme auch wenn du Deutsch schreibst! Ich wünsche Dir unbkannterweise ein schönes und glückliches und warmes neues Jahr 2007 und dass alles gut klappt mit Deiner Hochzeit und der anderen und allem was Du vorhast.
Alles Liebe Mira

8/1/07 23:37  
Blogger yokki said...

hallo mira!

vielen dank für deinen netten kommentar! ich habe mich wirklich sehr gefreut :D
und ich wünsche dir auch ein wunderschönes neues jahr!!

ich bin sehr glücklich, dass ich dich hier im web kennengelernt habe ;)

viele liebe grüße,
yoko

8/1/07 23:55  
Anonymous Anonym said...

ヨッキュンって人見知りだったのぉ~?
アパート探し大変みたいだけど、
良いのが見つかるように頑張ってね(^o^)丿
下見時間5分なんて、かなりビックリだけど、国が違うと対応も違うね~!?

9/1/07 04:02  
Blogger yokki said...

うん、実はね(^ω^*)
大人になるに連れてちょっと人見知り度が増した様に思うよ。
なるべくいつも勇気を持って接するようにしているんだけどね。

良いアパートが見つかったら速攻報告するよ~!
ヨッキュンの希望はベランダとお風呂場に窓付きだよぉ☆

9/1/07 10:29  

Kommentar veröffentlichen / この記事にコメントを書く��

<< Home