1.10.2007

Musikmachen 音が苦!?

昨日、友達の通う某音大のコンサート試験(卒業試験)を聴いてきました。その音大のコンサート試験はいつも入場無料なので、時間がある時は必ず行くようにしています。
と言うのも、卒業試験となるとやっぱりみんな

「これまで練習した成果を全て出したい」→「よって集中度も半端無く高い」→「信じられないような奇跡の演奏になる」

からです。

これは音楽をやっている私にとって(なんちゃってトランペットですが・・・)絶対逃したくないチャンス!!
今回も始終鳥はだたちまくって見事にイカせていただきました <(_ _)>

内 容はファゴットのコンサート試験(友達は伴奏でチェロを弾いてました)で休憩をはさみ、全部で約2時間のステージ。とても細い女の子だったのですが、彼 女が吹くファゴットは時にはコントラバスのようにホールをビリビリ響かせ、時にはフルートの様にやわらかく繊細に歌い、とにかく、『ファゴットってこんな 楽器だったん???』と思わずいられませんでしたっ(汗)

2時間と言う長くて、気力・体力共にものすごいパワーが要求される試験。それでも彼女は最後まで吹ききりました。マジで、カッコ良すぎます("▽"*) ラブ

海 外で生活していて、大変な事・辛い事、沢山あったと思います。毎日、他のライバルに負けないよう必死で練習し、時には本当に楽器が嫌いになった事もある と思います。(経験済み)それでも、それを通り越して、今回卒業試験で120%の実力を出し切った彼女。もうもう、頭あがりません m(_ _)m

きっとそうやって『音が苦』を乗越えた人が本物の『音楽』を手に入れていくんじゃないかなぁ・・・なんてふと思ってしまいました。

彼女はこれから自分の国、韓国へ帰ってもきっとすばらしい音楽を続けて行くことでしょう!!

本当に心から頑張って~とエールを送りたいです(≧∇≦)/


Gestern bin ich zu einem Konzertexamen nach Detmold gegangen.
Jedes Mal, wenn ich Zeit habe, versuche ich möglichst dahin zu gehen, weil es erstmal umsonst ist und die Studenten sehr konzentriert aber wunderschön spielen.
Klar, es ist eine Abschlussprüfung in einer Musikhochschule. Man möchte alles geben, was er im Studium so beherrscht hat.

Das Konzertexamen gestern war ein Fagott-Konzert und ich war sooooo begeistert. Die ganze Zeit hatte ich Gänsehaut :D
Und ich wusste nicht, dass Fagott so verschiedene Klänge hat. Sie hat einmal gespielt wie ein Kontrabass, sodass der ganze Saal resoniert, und mal sehr fein gesielt wie eine Geige ...

Ich bin sicher, dass sie eine sehr erfolgreiche Fagottistin wird!!!

 

2 Comments:

Anonymous Anonym said...

「音が苦」ってなるほど~って思った(^o^)丿
毎日、何時間も練習するしね・・・。
関内だったかな?ヨッキュンの演奏もとってもかっこよかったよ☆

18/1/07 06:28  
Blogger yokki said...

うふっ☆ありがと~!!
あの時、こうめに来てもらってすっごい
嬉しかったよ!
当時はヨッキュンもトランペットにかなり気合い入ってたね。テンパってました(汗)
今はでも、少し肩のちからぬいて楽しく演奏出来てるよ。コンクールとかこっちではないからね!

18/1/07 12:21  

Kommentar veröffentlichen / この記事にコメントを書く��

<< Home